化粧品は本当に必要なのだろうか
美容法というかどうかはわかりませんが、半年前から化粧水や乳液、
美容液など基礎化粧品をすべて使わなくなりました。
きっかけは化粧水すら沁みるようになってしまったからです。
なぜ化粧水が沁みるようになってしまったのか、考えられる原因は
アンチエイジングのため基礎化粧品の種類を増やし、熱心に
スキンケアするようになったことだと思います。
ずぼらなスキンケアを見直し、丁寧な念入りなスキンケアに
変えた途端に肌がデリケートになってしまったのです。
現在のスキンケアはシンプルというより、何もしていません。
メイク落としと洗顔は純石鹸で行い、タオルで水分をそっと拭き取り完了です。
たまに乾燥を感じる時は、肌の様子をしっかり観察して、少しだけ
ワセリンをつけます。塗るのではなく、手に伸ばしたあとその手を
そっと顔に当てるのです。
初めのうちは乾燥を感じ、ゴワゴワした肌になり心配でしたが、
今は何もつけなくても特に乾燥することもありません。
睡眠不足も肌にすぐに現れるため体調管理もしやすいです。
メイクはやめてはいませんが、自然と薄くナチュラルになり、以前肌へ
かかっていた負担がなくなったためか肌に透明感が出ました。
自分で肌の改善点をあげるとすれば、肌が柔らかくふわふわに
なったことです。毛穴の黒ずみや角栓も減りました。
お金をかけて毎晩行っていたスキンケアがなんだったのかと少し後悔してしまいます。